 |
 大会会長・実行委員長
Tournament Executive Committee, Chairman

 |
| 岩間英太郎 |
|
EITARO IWAMA |
|
(財)日本ペア碁協会理事長・元文部事務次官 |
|
 大会顧問
Tournament Adviser

 |
| 松田 昌士 |
|
MASATAKE MATSUDA |
|
(財)日本ペア碁協会会長 |
| 吉國 一郎 |
ICHIRO YOSHIKUNI |
(財)日本ペア碁協会名誉会長・元内閣法制局長官 |
| 矢ア 新二 |
SHINJI YAZAKI |
(財)日本ペア碁協会副会長・元会計検査院長・元防衛事務次官 |
| 山下 英明 |
EIMEI YAMASHITA |
世界秩序研究会顧問・元通産事務次官 |
| 谷村 昭一 |
SHOICHI TANIMURA |
日本商工会議所参与・元経済企画事務次官 |
| 塩田 章 |
AKIRA SHIOTA |
(財)防衛施設周辺整備協会会長・元防衛施設庁長官 |
| 澤田 茂生 |
SHIGEO SAWADA |
元郵政事務次官 |
| 吉原 健二 |
KENJI YOSHIHARA |
(財)厚生年金事業振興団理事長・元厚生事務次官 |
| 松浦晃一郎 |
KOICHIRO MATSUURA |
ユネスコ事務局長 |
| 与謝野 馨 |
KAORU YOSANO |
衆議院議員 |
| 岩崎 雄一 |
YUICHI IWASAKI |
(社)日本ショッピングセンター協会相談役・(社)全国鉄道広告振興協会会長 |
| 清原 武彦 |
TAKEHIKO KIYOHARA |
産経新聞社取締役会長 |
|
 実行委員
Executive committee

 |
| 川野邊 修 |
|
OSAMU KAWANOBE |
|
東日本旅客鉄道(株)広報部長 |
| 久保田 穣 |
MINORU KUBOTA |
(株)ジェイアール東日本企画常務取締役営業本部長 |
| 滝 久雄 |
HISAO TAKI |
(財)日本交通文化協会理事長 |
|
 実行委員会参与
Executive committee participation

 |
| 中野里 孝正 |
|
TAKAMASA NAKANORI |
|
(株)築地玉寿司相談役 |
| 薬師 晃 |
AKIRA YAKUSHI |
東日本旅客鉄道(株)広報部次長 |
| 滝 裕子 |
HIROKO TAKI |
(財)日本ペア碁協会理事・文学博士 |
 招待役員
Guest officials

 |
| 劉 思明 |
|
SI-MING LIU |
|
国家体育総局棋牌運動管理中心主任 |
| 兪 在權 |
JAE-KWON YOO |
大韓囲碁協会 監事 |
| サイモン・ジメール |
GEMEL SIMON |
ヨーロッパ囲碁連盟 役員 |
| アラン・アブラムソン |
ALLAN ABRAMSON< |
アメリカ囲碁協会 役員 |
|
 審判長
Head of judge

 |
| 石田 芳夫 |
|
YOSHIO ISHIDA |
|
九段 |
| 小川 誠子 |
TOMOKO OGAWA |
六段 |
|
 審判
judge

 |
| マイケル・レドモンド |
|
MICHAEL REDMOND |
|
九段 |
|
 指導棋士
Professionals coming to the tournament

 |
| 羽根 直樹 |
|
NAOKI HANE |
|
九段 |
| 石倉 昇 |
NOBORU ISHIKURA |
九段 |
| 今村 俊也 |
TOSHIYA IMAMURA |
九段 |
| 山田規三生 |
KIMIO YAMADA |
九段 |
| 高梨 聖健 |
SEIKEN TAKANASHI |
八段 |
| 桑原 陽子 |
YOKO KUWABARA |
五段 |
| 佐々木 毅 |
TSUYOSHI SASAKI |
五段 |
| 井澤 秋乃 |
AKINO IZAWA |
四段 |
| 向井 梢恵 |
KOZUE MUKAI |
初段 |
| 石井 茜 |
AKANE ISHII |
初段 |
|
|
|